阿波おどりギャラリーバスの運行とハートのつり革設置
最終更新日:2022年8月23日
8月11日の前夜祭から15日まで開催される阿波おどり2022の事業計画が決定されました。3年ぶりに有料、無料の演舞場が設置されます。
交通局では、先にお知らせいたしましたように、12日から15日の4日間、徳島駅発の臨時便を運行いたしますので、どうかご利用いただきますようお願いいたします。
また、8月3日から迫力ある踊り、艶やかな踊り、かわいい踊りの数々を車内に展示した「阿波踊りギャラリーバス」を運行いたします。
さらに、このギャラリーバスには、「楽しい夏になりますように」という願いを込めた「ハートのつり革」を設置いたしました。コロナが急増する中ではありますが、マスク、消毒など基本的感染対策をお取りいただき、2度と来ない、あなたの2022の夏が楽しい夏になるよう「ハートのつり革」をつかんでみてくださいね。
なお、今回のハートのつり革バスは、設置車両を公開いたしますので、ぜひご都合のいい時間にご乗車ください。
車両は換気のため前後の窓を開けて運行いたしております。また、車内には消毒用アルコールも設置しています。感染を広げないこれらの対策に、ご理解、ご協力をお願いいたします。
- 運行期間 令和4年8月3日(水曜)から8月15日(月曜)
- 運行車両 徳島市交通局 62号車
- 運行スケジュール
こちら(PDF形式:233KB)をご覧ください。
なお、車両故障等のために変更する場合がございます。ご理解のほどお願いいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
