市民の皆さまへ(1月12日)
最終更新日:2021年1月12日
政府が近畿2府1県に緊急事態宣言を追加発出する見込みである中、昨日、徳島市内において、高齢者施設の職員・入居者あわせて34人の感染者が確認され、県内7例目となる過去最大規模のクラスターが発生しました。
そこで、市民の皆さまには、基本的感染防止対策の徹底として感染拡大を予防する「新しい生活様式」の定着や感染リスクが高まる「5つの場面」の回避、毎日の健康観察と体調不良時の対応について、これまで以上にご協力くださいますよう、改めてお願いいたします。
また、事業者の皆さまには、各業種の「感染拡大予防ガイドライン」を確実に遵守いただきますようお願いいたします。
加えて、徳島と社会経済的なつながりが深い2府1県が、緊急事態宣言の対象区域に追加される見込みであることから、「緊急事態宣言」対象都府県への不要不急の往来を控えていただくこと、また、その他の地域についても、往来について慎重に検討し、各自治体が発しているメッセージや情報を事前に確認のうえ、訪問先の自治体の要請に沿った行動をとることについても、引き続き、ご協力をお願いいたします。
徳島市長 内藤 佐和子
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
