市民の皆さまへ(1都3県への緊急事態宣言の発令を受けて)
最終更新日:2021年1月8日
1月7日に政府対策本部から、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県に対し、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発令さました。
期間については1月8日から2月7日までとなっています。
徳島県については緊急事態宣言の対象区域外ではありますが、市民の皆さまには、「緊急事態宣言」対象都県への不要不急の往来を控えていただき、また、その他の地域についても、特に感染が拡大している地域との往来については慎重に検討し、各自治体が発しているメッセージや情報を事前に確認のうえ、訪問先の自治体の要請に沿った行動をお願いします。
また、今回の緊急事態宣言では、感染リスクが高いとされている飲食の場面を減らす観点から、対象区域である1都3県では、飲食店に対する営業時間の短縮要請が行われております。
徳島市においても、社会経済的なつながりが深い近隣府県で感染が拡大しておりますので、引き続き高い警戒レベルを保つことが重要となります。
市民の皆さまには、感染拡大を予防する「新しい生活様式」の定着や、マスクを外しての近距離での会話に繋がりやすい、飲食を伴う懇親会などの感染リスクが高まる「5つの場面」を回避するとともに、体調に異変を感じたときは自分で判断せず、速やかに医師に相談し、通勤・通学や不要不急の外出を控えるよう、引き続きご協力をお願いします。
徳島市が一丸となって、感染拡大を予防する「新しい生活様式」を定着させ、この難局を乗り越えていきましょう。
徳島市長 内藤 佐和子
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
