市民の皆さまへ(7月22日)
最終更新日:2020年7月22日
市民の皆さまに改めて、新型コロナウイルス感染症対策である「新しい生活様式」の実践などについてお願いいたします。
徳島県では、7月9日に「とくしまアラート注意報」を発令しましたが、注意報解除の判断基準は、直近2週間の感染経路不明者が0人であるとのことから、本日、22日に陽性患者が確認されなければ解除される見通しです。
また、本日、7月22日からは、国の観光支援事業「GO TO トラベル」が東京都を除く46道府県で始まり、人の流れも増えて参ります。
今後、感染拡大の防止と社会経済活動の推進を両立させていくためにも、市民の皆さまにおかれましては、旅行をされる際は、感染が拡大している地域や場所にご留意いただくとともに、(1)新しい生活様式の実践、(2)国の接触確認アプリ「COCOA」や県の「とくしまコロナお知らせシステム」の活用をお願いいたします。
あわせて、事業者の皆様には、業界ごとに作られたガイドライン等の遵守をはじめ、感染防止対策を徹底してくださいますよう、改めてお願いいたします。
なお、体調不良など感染を心配される方については、「帰国者・接触者相談センター(088-602-8907)」へ相談いただくようお願いします。
徳島市長 内藤 佐和子
新しい生活様式について
https://anshin.pref.tokushima.jp/docs/2020052500035/(外部サイト)
新型コロナウイルス接触確認アプリについて
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html(外部サイト)
とくしまコロナお知らせシステムについて
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kansensho/5038390/(外部サイト)
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
