このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

とくしまアラート注意報の発令について(7月9日)

最終更新日:2020年7月9日

 本日、徳島県から「とくしまアラート注意報」が発令されました。この「とくしまアラート注意報」は社会経済活動を抑えるものではありませんが、住民の皆さんに注意喚起を促すために発令されたものです。
 今回のように、感染経路が判明していない感染者が発生した際は、感染防止への取組みを怠ると、一気に感染拡大に転じてしまう危険と背中合わせの状態であるものと言えます。

 そこで、市民の皆さんには、3密の危険がある場所には十分注意を払っていただくとともに、3密を避ける生活や働き方、また、体調不良の際には出勤や外出を控えることや、ソーシャルディスタンスを確保するなど、感染しない・感染させない「新しい生活様式」の実践を、改めてお願いします。

 また、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、厚生労働省から提供されている「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」や、徳島県から提供されている「とくしまコロナお知らせシステム」は、多くの方が利用するほど効果を発揮しますので、ぜひ取得いただけますようお願いします。

 なお、味覚・嗅覚の異常や高熱等、新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は、速やかに「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。

 今後においても、これまで感染を抑えてきた方法をうまく活用しながら、風評等に惑わされない冷静な行動で、助け合い、支えあって生活を進めていきましょう。

                                  徳島市長  内藤 佐和子

  • 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)は、App StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールしてください。
  • 帰国者・接触者相談センター(徳島保健所) 電話番号:088-602-8907

お問い合わせ

危機管理課 

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館7階)

電話番号:088-621-5529

ファクス:088-625-2820

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市長からのメッセージ

このページを見ている人はこんなページも見ています

施設情報

よくあるご質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る