新型コロナウイルス感染者の発生及び感染拡大防止のためのお願いについて(10月22日)
最終更新日:2020年10月22日
新たな感染者について
本日、本市において新たに新型コロナウイルス感染者1人が確認されました。
<感染者累計:徳島県164人、本市81人>
年代 | 性別 | 職業 | 居住地 | 発症日・症状 | 発症2日前からの行動歴 |
---|---|---|---|---|---|
20代 | 男性 | 大学生 | 徳島市 | 10/11 全身倦怠感 | ・10/9、11、15、16、18 アルバイトに従事 |
市民・事業者の皆さまへ
市民の皆様へ
- 基本的な感染対策を徹底してください。(3密の回避、マスク着用、咳エチケット、手洗い・手指消毒など)
- 感染予防に取り組んでいる店舗・施設を利用してください。 (事業者版スマートライフ宣言、ガイドライン実践ステッカーの掲示施設)
- 国の接触確認アプリ(COCOA)や、とくしまコロナお知らせシステムを活用してください。
- 感染していること等を理由とした「不当な差別的取扱いや誹謗中傷など」は、絶対に止めましょう。
- 発熱の症状がある等、感染が心配な方は、「帰国者・接触者相談センター(電話番号:088-602-8907)」へ相談してください。
事業者の皆様へ
- 「感染拡大予防ガイドライン」を遵守してください。
- 「事業所版スマートライフ宣言」又は「ガイドライン実践店ステッカー」を掲示してください。
- 「とくしまコロナお知らせシステム」に登録・掲示してください。
県内の発生状況
「おもいやり」と「やさしさ」の輪を広げましょう
新型コロナは、あなたご自身も含め誰もが感染しうる病気です。
新型コロナとの闘いを克服していくため、ひとりも取り残されず、みんな人間として、命も健康も、そして平穏な暮らしも、私たちみんなの決意と実践で守り抜いていきましょう。
県内の発生状況
とくしまコロナお知らせシステムについて
とくしまコロナお知らせシステム(徳島県ホームページ)(外部サイト)
新型コロナウイルス接触確認アプリについて
新型コロナウイルス接触確認アプリ(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
