夏休み期間中における留意事項について
最終更新日:2021年7月21日
夏休み期間中における留意事項について
新型コロナウイルス感染者数が、大都市で増加傾向にあり、県内においても増加しており、「とくしまアラートの発動・引き上げ」がされています。
これから、4連休、夏季休暇、お盆、オリンピック・パラリンピックの開催を迎え、人流も活発になり、さらなる感染拡大が懸念されます。
市民の皆さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、引き続き、御理解・御協力をいただき、基本的な感染防止策の徹底に加え、特に以下の3点についてお願いします。
1 都道府県を越えた移動は控えめに
この期間には都道府県を越えた移動はできるだけ避けてください。
ただし、都道府県を越えた移動がどうしても必要な場合には、小規模分散型でお願いします。
また、ワクチン接種を2回受けた故郷の高齢者と会う場合でも、ご自身の感染予防を2週間ほど前から十分した上で会ってください 。
2 普段会わない人や大人数・長時間での飲食は控えめに
この時期には普段会わない人や大人数・長時間での飲食は控えてください。ただし、外食する場合には、自治体が認証した飲食店をなるべく選んでください。また、自宅での大人数の食事会や路上飲みは慎んでください。
3 オリンピックの応援は自宅で
本来であれば会場内外で選手を応援したいところですが、今の状況においては、家族など普段から
会う人と家で応援してください。広場や路上、飲食店等での大人数での応援は控えてください。
夏休み期間中の感染拡大を防ぐために(PDF形式:307KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
