トピックス
新型コロナウイルス感染症拡大予防についてのお願い
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、来園者の皆さんにお願いしたい事を掲載しております。
詳しくは次のリンクをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症拡大予防についてのお願い
Instagramとくしま動物園(公式)の開設
とくしま動物園(公式)アカウントを開設しました。
詳しくは次のリンクをご確認ください。
Instagramとくしま動物園(公式)の開設
「帰ってきた夜の動物園」の開催
2年ぶりにとくしま動物園北島建設の森の人気イベント「夜の動物園」が「帰ってきた夜の動物園」として復活しました。
詳しくは、次のリンクをご確認ください。
「帰ってきた夜の動物園」の開催
ミニブタの展示中止
徳島市で発見された死亡イノシシから県内初となる豚熱への感染が確認された事に続き、佐那河内で発見された死亡イノシシから県内2例目となる感染が確認された事を受け、しばらくの期間、こども動物園内のミニブタの展示を中止いたします。
「雨の日カード」プレゼント開始
本日7月3日より、雨の日の来園者に「雨の日カード」をプレゼントいたします。
雨の日の動物園も見どころいっぱいですよ。
- 「雨の日カード」とは?
その名の通り、雨の日に動物園に来てくれた来園者の皆様にプレゼントする名刺サイズのカードで、園内の人気動物たちのちょっとした写真に簡単な説明を添えた物です。
なお、数量限定ですので、欲しい人は正面券売所に声をかけてくださいね。
1男5女レッサー大家族奮闘記
とくしま動物園のレッサーパンダ大家族を時々紹介していきます。
日々奮闘し、成長していくレッサーパンダたちの詳しい情報は次のリンクをご確認ください。
1男5女レッサー大家族奮闘記一覧
新着情報
- 2022年8月9日(動物園)ブチハイエナ「ガブ」の展示開始
- 2022年8月9日(動物園)「帰ってきた夜の動物園」の開催
- 2022年8月8日ポロロ日和 with 時々寒帯動物たちを更新
- 2022年8月6日(動物園)「令和4年度写生大会入賞作品展」を掲載
- 2022年8月1日ポロロ日和 with 時々寒帯動物たちを更新
カピバラ
カピバラ
- 英名 Capybara
- 体長 約120cm
- 体重 約50kg
パナマから南アメリカ東北部の熱帯雨林の川沿いに生息する世界最大のげっ歯目。
泳ぎが上手で、足指に水かきを持つ。
食性は草食性で、野生では水辺や水中のイネ科の植物を食べていますが、飼育下ではリンゴなどの果物や青菜を与えています。
とくしま動物園のカピバラは、国内最大の飼育数を誇っています。
サバンナエリアの広いパドックを走り回る、野生を彷彿とさせる姿が人気です。
