トピックス
動物園からのお願い
豚熱発生に伴うミニブタの展示中止
徳島市で発見された死亡イノシシから県内初となる豚熱への感染が確認された事に続き、佐那河内村で発見された死亡イノシシから県内2例目となる感染が確認された事を受け、こども動物園内のミニブタの展示を中止いたします。
口蹄疫、アフリカ豚熱について
農林水産省から次の情報について拡散希望が出ています。
口蹄疫やアフリカ豚熱がアジアで発生中です
ウイルスが持ち込まれると日本の畜産業に甚大な被害が出ます
以下お願いです
1 アジアからの肉製品の持ち込みは絶対にやめてください
2 入国後1週間は動物園、観光牧場などに行くことを極力控え、行く場合には施設に確認してください
新型コロナウイルス感染症拡大予防について
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、来園者の皆さんにお願いしたい事を掲載しております。
詳しくは次のリンクをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症拡大予防についてのお願い
動物園内売店及びレストランのお休みについて
動物園内の売店及びレストランは令和5年4月以降、毎週木曜日が休みとなります。
ご注意の上、ご来園ください。
動物園の(公式)SNS(LINE公式アカウント・Instagram公式アカウント)
とくしま動物園(公式)SNSは次の2つです。
詳しくは次のリンクをご確認ください。
LINE公式アカウントの開設
Instagramとくしま動物園(公式)の開設
動物園からのお知らせ
旅行雑誌掲載情報の誤記載について
JTBパブリッシングから発売された「るるぶ こどもとあそぼ中国四国」版の当園の記載に間違いがあった旨、連絡が入りました。
後日、訂正情報が掲載されましたら、こちらからリンクを掲載させていただきますので、しばらくお待ちください。
子ライオン展示時間など
現在、子ライオンの公開時間は開園から正午までとなっています。
なお、体調などにより展示時間の変更や展示中止になる場合があります。
詳しくは次のリンクをご確認ください。
ライオン誕生&命名記念 平和へのメッセージ募集と展示時間
子ライオン達のパドック練習の様子を公開しています。
詳しくは次のリンクをご確認ください。
公開近づく子ライオン
とくしま動物園サポーター募集
とくしま動物園ではサポーターを募集しています。
とくしま動物園サポーター
「雨の日カード」プレゼント開始
7月3日より、雨の日の来園者に「雨の日カード」をプレゼントしています。
雨の日の動物園も見どころいっぱいですよ。
- 「雨の日カード」とは?
その名の通り、雨の日に動物園に来てくれた来園者の皆様にプレゼントする名刺サイズのカードで、園内の人気動物たちのちょっとした写真に簡単な説明を添えた物です。
なお、数量限定ですので、欲しい人は正面券売所に声をかけてくださいね。
新着情報
- 2023年5月31日(動物園)「カワウソ合同イベント 座談会」を掲載
- 2023年5月29日ポロロ日和 with 時々寒帯動物たちを更新
- 2023年5月29日(動物園)「地域おこし協力隊募集」を掲載
- 2023年5月24日「インドタテガミヤマアラシの来園」を掲載
- 2023年5月22日ポロロ日和 with 時々寒帯動物たちを更新
注目の動物
コツメカワウソ「てまり」
コツメカワウソ
- 英名 Oriental(またはAsian)short clawed
- 学名 Aonyx cinerea
- 体長 約50cm
- 尾長 約30cm
- 体重 約5kg
東南アジアからヒマラヤにかけ分布。
海を含む水域及び陸上に生息し、採餌や移動は主に水中、睡眠や休息は陸上と使い分けて生活します。
なお、カワウソ類の中で最小の種であり、手先が器用です。
餌は生息域により違いますが、河川に生息するものはカエルやザリガニなどの甲殻類も食べるのに対し、海に生息するものは魚を中心に食します。
とくしま動物園のコツメカワウソの名前は「てまり」といい、2021年2月1日生まれの可愛い女の子です。
都会のサンシャイン水族館生まれという事もあり、田舎の環境に慣れてくれるか心配していたのですが、元気にプールデビューもし、すくすくと育ってくれています。
2023年2月3日には、パートナーとしてときわ動物園の「ショウ」も来園しました。
現在パドック練習中ですが、可愛い2頭に会いに来てください。
