令和4年度イベント報告(60)「おおがたかみしばいとこうさく」
最終更新日:2022年12月19日
令和4年12月3日(土曜)、はこらいふ図書館5階おはなしのへやにて「おおがたかみしばいとこうさく」を行いました。講師は、徳島文化福祉ボランティアの皆さんです。お子さま4名、保護者の
子どもたちに拍子木を鳴らしてもらって、大型紙芝居のはじまり、はじまり!
徳島が舞台の紙芝居「あやまったきつね」と「家具かし弁天」を披露していただきました。
化けるのが得意なきつねとのとんちくらべや、正直者のおじいさん・おばあさんのお話に皆さん聞き入っていました。
お話が終わると、最後は工作の時間です!正月遊びにぴったりの羽子板を作りました。
ツルなどのおめでたい飾りをテープやボンドでくっつけて、自分だけの羽子板を作った子どもたちはとてもうれしそうでした。
徳島文化福祉ボランティアの皆さま、参加していただいた皆さま、ありがとうございました。
拍子木を打って、紙芝居のはじまり、はじまりー
今日の大型紙芝居は「あやまったきつね」と「家具かし弁天」だよ
「赤鼻のトナカイ」を手話で歌ってみよう!
自分だけの羽子板を作ったよ
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
