令和元年度イベント報告(71)「SNSを安全に活用するために…」
最終更新日:2019年12月9日
令和元年10月18日(金曜)、徳島市立図書館5階おはなしのへやにて「SNSを安全に活用するために…」を開催いたしました。
講師には、徳島県よろず支援拠点コーディネーター吉村 健太先生にお越しいただきました。
セミナーの内容は「セキュリティークイズと動画」「SNS投稿の心構え」「こんな事件や事故」「ビジネスに関するお悩み」の4つのテーマに沿って進みました。電子黒板を使用して、導入は○×クイズで楽しみながら始まり、続いて動画により注意しなければいけないSNSの脅威を学びました。今後安全に利用するための心得として、適切なプライバシー設定を行うことや発信前に内容を見直すなどのいくつかの重要な点を教えていただきました。
講演後の質問タイムでは、多数の質問に詳しく説明していただき「SNSの利用時のリスクや安全に利用するための基本的なおさらいができ良かった。」「具体的な利用方法を聞くことができ、勉強になりました。」などの感想をいただきました。また、今後もビジネス支援につながるセミナーを期待するお声をいただきました。
令和元年11月26日(土曜)には再び吉村先生にお越しいただき、「SNSを安全に活用するために…」受講者を対象としたフォローアップ相談会を行いました。よろず支援拠点コーディネーターの三谷 利恵先生にも加わっていただき、吉村先生と一緒により具体的な相談にお答えいただきました。お二人とも親身に相談者に寄り添われ、ご自身の経験も例に挙げながらお話されていました。相談者のかたも「具体的なアドバイスがもらえ、勉強になりました」と、今後の活動の糸口が掴めたご様子でした。
吉村先生、三谷先生、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
SNS投稿の注意点をお話しいただきました。
よろず支援拠点からご案内がありました。
イベント関連本はよく借りられていました。
後日、フォローアップ相談会を行いました。
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・4422(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
