令和元年度イベント報告(64)「徳島大学留学生によるお話会」
最終更新日:2019年11月18日
令和元年7月25日(木曜)、こどもしつおはなしのへやで「徳島大学留学生によるお話会」を行いました。
読み聞かせをしたのは、クロアチア・カナダ・韓国・台湾・中国・ベトナムから来た学生さん達。
絵本や紙芝居の読み聞かせの他に劇にもチャレンジ!「ちょっとまってねるまえに」では、金魚鉢など手作りの小道具がたくさん登場し、会場がおやすみ前の優しい雰囲気に包まれました。
最後はグループに分かれておしゃべり!おしゃべりが楽しくて、いろいろな話題へ発展していました。どのグループも自然と笑顔いっぱいの楽しいひとときとなりました。
お話会はじまりはじまり~♪
「カッパひゅるるん」を日本語で
フランス語は魔法の呪文みたい!
朗読劇「十二支のはじまり」
神様はスマホでセリフを確認
ベトナムで流行っているダンス!!
絵本の内容を劇にしたよ!
いろんな国の言葉で読みあったよ
いろんな国の言葉で書かれた「いろんなおかお」
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・4422(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
