徳島市立考古資料館 令和2年度特別企画展
最終更新日:2021年1月13日
特別企画展「音の考古学」
とき:令和3年1月19日(火曜)から令和3年3月21日(日曜)までの午前9時30分から午後5時まで(月曜日は休館、祝日は開館、翌平日休館、令和3年2月23日(火曜・祝日)から令和3年2月25日(木曜)は臨時休館、入館は午後4時30分までです。)
内容:徳島を代表する銅鐸を中心に県内外で出土した「音」を鳴らす考古遺物やその複製品を展示し、古代の人々が祭祀行為の中で「音」をどのように捉えていたのかを考察するなど、古代の「音」を感じさせる企画展となっております。
入館料:無料
特別企画展記念講演会「徳島の銅鐸―北と南―」
とき:令和3年2月27日(土曜) 午後2時から午後4時
講師:鳴門教育大学 嘱託講師 菅原 康夫氏
定員:40名(先着)
参加費:無料
申込方法:令和3年1月19日から受付開始します。資料館へ直接、または電話で申し込みを受け付けます。
特別企画展関連ワークショップ「古代の音を楽しもう」
とき:令和3年3月7日(日曜) 午後1時から午後4時
内容:音を鳴らすことができる銅鐸などのミニチュア模型を作ります。
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:20名(先着)
参加費:無料
申込方法:令和3年1月19日から受付開始します。資料館へ直接、または電話で申し込みを受け付けます。
特別企画展 展示解説会
学芸員の解説を聞きながら、展示を鑑賞してみませんか。申し込み不要。当日、資料館展示室入口にお集まりください。
- 令和3年1月24日(日曜)
- 令和3年2月7日(日曜)
- 令和3年2月27日(土曜)
- 令和3年3月14日(日曜)
- 各日午後1時から午後2時
お問い合わせ
徳島市教育委員会 社会教育課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館11階)
電話番号:088-621-5417・5419・5566
ファクス:088-624-2577
