「徳島市国土強靭化地域計画推進市民会議」の委員を募集します
最終更新日:2022年6月21日
募集内容
会議の目的
国土強靭化基本法に基づく徳島市国土強靭化地域計画の推進にあたり、徳島市国土強靭化地域計画推進市民会議(以下、「市民会議」という。)を設置します。
募集人数
若干名
応募資格
次の全ての条件を満たす方とします。
- 徳島市内に在住、在勤又は在学する方で、令和4年6月1日現在、満18歳以上の方
- 会議において、政治的、宗教的及び営利的活動をしない方
- 平日に開催される会議に出席し、国土強靭化について、広範な視点で積極的に発言してもらえる方
応募方法
次の書類を郵送、持参又は電子申請のいずれかにより提出してください。
(様式をアップロードしていますが、必要項目が記入されていれば、別様式でも提出可能です。)
- 申込書
- 「徳島市における災害に強いまちづくり」をテーマにした800字程度の小論文
応募期間
令和4年6月15日(水曜日)から令和4年7月13日(水曜日)まで
応募受付等
- 郵送の場合は、令和4年7月13日(水曜日)までの消印があるものに限り受け付けます。
- 持参の場合は、応募期間中の平日の午前8時30分から午後5時までの間、危機管理課(市役所7階)で受け付けます。
- 電子申請の場合は、徳島市ホームページで令和4年7月13日(水曜日)午後5時まで受け付けます。
- 応募書類は、返却しないものとします。
電子申請はこちら(外部サイト)から申し込みください。
選考方法
- 応募書類(申込書及び小論文)により選考を行います。
- 書類のみで選考し難い場合は、必要に応じて面接を行います。面接を行う場合は、該当する方に対して個別に連絡します。
- 選考者は危機管理局長、都市建設部長、危機管理局次長兼危機管理課長及び危機管理局危機管理課長補佐の4人とします。
- 選考結果については、応募者全員に文書で通知します。
業務内容等
- 市民会議の委員として、市の指定する日(平日)の会議に出席し、徳島市国土強靭化地域計画の推進について、ご意見をいただきます。
- 委員の任期は、令和4年8月27日から令和6年8月26日までを予定しており、必要に応じて年3回程度会議を開催する予定です。
- 会議は、原則として公開で行われ、発言内容等については公表します。
その他
- 収集した個人情報の取扱いには十分留意し、市民会議の委員選考、運営等にのみ使用し、他の目的には使用しません。
- 会議の委員となり、会議に出席された場合は、徳島市の規定に基づき謝礼をお支払いします。
- 提出書類に虚偽の記載が認められた場合は、委員選任後であっても取り消す場合があります。
- 応募等に要する費用については、応募者の負担とし、市はお支払いできませんのでご了承ください。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
