令和2年度 幼稚園の入園
最終更新日:2020年5月15日
お知らせ
市立幼稚園
応募資格
- 5歳児保育 (1年)
令和2年4月1日現在で、満5歳となっており、かつ、徳島市の住民基本台帳に記録されている人です。 - 4歳児保育 (2年)
令和2年4月1日現在で、満4歳となっており、かつ、徳島市の住民基本台帳に記録されている人です。 - 3歳児保育 (3年)
令和2年4月1日現在で、満3歳となっており、かつ、徳島市の住民基本台帳に記録されている人です。
備考1:3歳児保育は、定員があります。福島幼稚園は30人、
募集の期間
令和元年11月1日(金曜)から令和元年12月23日(月曜)の午前8時30分から午後5時まで
ただし、土曜日、日曜日及び祝日は受付をしていません。
応募方法と提出先
各幼稚園にある教育・保育給付認定(施設型給付費)申請書、徳島市立幼稚園利用申込書に必要事項を記入して、直接希望の幼稚園へご提出ください。不動幼稚園は休園中のため、学校教育課で受付を行います。
保育時間と昼食
保育時間は、午前保育日が、午前8時30分から正午まで、午後保育日が、午前8時30分から午後2時30分までです。
午後保育日は、お弁当が必要です。
一時預かり保育
全園において一時預かり保育を実施しています。
市立幼稚園の一時預かり保育
・ 徳島市立幼稚園の一時預かり保育について(夏休みは拠点園、春・冬休みは自園で実施します。)
登園 ・降園
保護者の送り迎えが必要です。
通園区
市立幼稚園に
保育料と入園料
令和元年10月からの幼児教育・保育無償化に伴い、保育料は無償となっております。
・ 幼児教育・保育の無償化について
入園料は必要ありません。
途中入園
途中入園を希望される人は、希望される幼稚園にご相談ください。
標準服(制服)
標準服の有無については下表をご覧ください。
詳細につきましては、希望される幼稚園にお問い合わせください。
幼稚園名 | 標準服(園児服)の有無 | その他(体操服など) |
---|---|---|
佐古幼稚園 | なし | 白色Tシャツ、紺色短パン |
富田幼稚園 | なし | なし |
福島幼稚園 | 長袖、白色、前ボタン |
なし |
城東幼稚園 | なし | なし |
長袖、黄色、前ボタン |
白色Tシャツ、エンジ色短パン | |
津田幼稚園 | 長袖、白色、前ボタン | なし |
昭和幼稚園 | 長袖、水色、ボタンなし | 白色半袖、水色短パン |
長袖、白色、前ボタン | なし | |
長袖、白色、前ボタン |
白色Tシャツ、エンジ色短パン |
|
長袖、白色、前ボタン | なし | |
八万幼稚園 | 長袖、白色、前ボタン |
なし |
八万南幼稚園 | 長袖、白色、前ボタン | なし |
長袖、白色、前ボタン |
なし | |
不動幼稚園 | なし | なし |
長袖、水色、前ボタン | なし | |
長袖、白色、前ボタン | 白色Tシャツ、エンジ色短パン | |
川内北幼稚園 | 長袖、白色、前ボタン |
エンジ色短パン |
川内南幼稚園 | 長袖、黄色、前ボタン | なし |
応神幼稚園 | 長袖、水色、前ボタン | 紺色短パン |
国府幼稚園 | 長袖、白色、前ボタン | なし |
長袖、水色、前ボタン | なし |
令和2年4月現在
国立及び私立幼稚園
徳島市内の国立及び私立幼稚園の所在地等は次のとおりです。
なお、国立及び私立幼稚園は、市教育委員会の管轄ではありませんので、入園等の詳細については各園のホームページを参考にされるか各園に直接お問合せください。
この内容に対する連絡先
学校教育課 幼稚園教育係
電話:088-621-5435
FAX :088-624-2577
お問い合わせ
徳島市教育委員会 学校教育課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館11階)
電話番号:088-621-5412~5414・5430・5435
ファクス:088-624-2577
