026. なると金時のほっこりスダチ煮
最終更新日:2016年4月1日
26.【楽笑レシピ】なると金時のほっこりスダチ煮(井田 奈見 さん)
なると金時のほっこりスダチ煮
徳島ならではの素材を使った一品。
箸休めにも、おやつにもいいです。
地産地消ですね。
【分量】(1人分)
サツマイモ(なると金時)
1本 すだち 5個程度
リンゴジュース 200cc 砂糖
小さじ2 水 (必要に応じて)
はちみつ (お好みで)
【作り方】
(1) サツマイモは輪切り(1cm程度)、すだち1つはスライス(飾り用)にして残りは果汁を絞る。
(2) 鍋にリンゴジュースを入れ、サツマイモとすだち果汁を合わせる。ここで、足りないようなら水を足して、サツマイモがかぶる程度になるまで調整する。
(3) 中火で煮立ったら弱火にして全体に火がとおれば完成。
*注 残った煮汁もお好みで、お湯などで割ればホットドリンクとして飲んだり、ホットケーキミックスと合わせて蒸しパンなどにも活用できます。
この内容に対する連絡先>>保健センター 庶務担当 電話:088-656-0529 FAX:088-656-0514
お問い合わせ
保健センター
〒770-8053 徳島県徳島市沖浜東2丁目16番地
電話番号:088-656-0529~0532・0534・0540
ファクス:088-656-0514
