018. 冷たいなすの煮びたしあんかけ風
最終更新日:2016年4月1日
18.【楽笑レシピ】冷たいなすの煮びたしあんかけ風(Yumimi さん)
冷たいなすの煮びたしあんかけ風
夏、畑でたっぷり育った“なす”を仕事に行く前に煮ておく。
それを冷蔵庫で冷たく冷やしたら、100g以上食べられます!
あんかけには生姜をきかせます。(夏には最高!!)
【分量】(1人分)
なす 100g(2本くらい)
ごま油 適量
〈あんかけ用野菜〉
たまねぎ 20g
ピーマン 15g
赤ピーマン 15g
セロリ 15g
えび 15g
生姜 適量
〈調味料A〉
だし 100cc
砂糖 大さじ2
しょう油 大さじ2
塩 少々
生姜汁 適量
〈調味料B〉
だし 100cc
砂糖 大さじ2
しょう油 大さじ2
塩 少々
生姜汁 適量
かたくり粉 適量
【作り方】
(1) なすは縦半分に切り、背に切り目を入れる。
(2) フライパンで少々焦げ目がつくくらい焼きAで煮付ける。冷めたら冷蔵庫で冷やす。
(3) あんかけ用の野菜を炒め、ごま油とBで味付けし、かたくり粉でとろみをつけて、冷ます。
(4) 食べる前に、冷えたなすに、(3)のあんかけ用の野菜を盛りつける。
この内容に対する連絡先>>保健センター 庶務担当 電話:088-656-0529 FAX:088-656-0514
お問い合わせ
保健センター
〒770-8053 徳島県徳島市沖浜東2丁目16番地
電話番号:088-656-0529~0532・0534・0540
ファクス:088-656-0514
