第三回 徳島市移住者交流会 を開催します!
最終更新日:2023年1月20日
移住者交流会 in 東新町商店街
徳島藩祖・蜂須賀家政が、商人を集めたのが始まりで、1630年(寛永7年)頃には内町と並ぶ徳島一の商店街として栄えていた東新町。1970年代が全盛期とされ、1974年には休日の歩行者数が約4万人を数えているなど、にぎわいを見せていました。
徳島市移住交流支援センターでは、東新町商店街にある「ミンナノバ ミツシカ」で、徳島市に移住された方たちの交流会を開催いたします。移住された方同士でつながり、様々な情報交換する場を提供します。
今回は、徳島市中心街の活性化にチャレンジするゲストを迎え、あったかおでんを囲んで交流の輪を広げたいと思います。
トークゲスト
◇NPO法人びざん大学・理事長 長谷川 晋理さん
大阪市出身。2010年に徳島市に移住。NPO法人びざん大学理事長、徳島ワークキャンプセンター代表、chu chu churros cafe & factory店長、シェアハウス&オフィスTHE BRIDGE管理人。 徳島の地域活動に国際ボランティアを招き入れる活動に取り組み、2019年には30カ国から200名のボランティアを地域に受け入れ、住民と外国人ボランティアが一緒になって取り組む地域づくりを実施している。
長谷川さんの移住体験談は、下記をご参照ください。
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/iju/senpai_004.html
◇BlueKnot株式会社・代表取締役 伊澤 昌高さん
和歌山県出身。2021年よりレンタルスペース「ミンナノバ ミツシカ」運営責任者。リノベーションスクール@とくしまの参加メンバーらと中心市街地のコミュニティの場づくりのプロジェクトを進行中。また、藍を化粧品原料、製品にする事で第一次産業支援、文化継承、地域創生やアップサイクルを行うBlue Knot Incの代表取締役を務めている。
概要
開催日時:令和5年2月5日(日曜日) 15時30分~18時00分(開場:15時)
開催場所:ミンナノバ ミツシカ(徳島市東新町1-5-1)
参加定員:15名(先着順受付)
参加費:無料
参加対象:徳島市に移住された方及び徳島市への移住を検討されている方
応募方法:徳島市移住交流支援センターに、電話かメールでお申し込みください。
氏名・ご住所・ご連絡先をお伝えください。
(メール送信後3日以上経っても返信がない場合、お電話にてご連絡ください)
その他:交流会の様子は後にHPなどで公開する予定です。写真NGの方はあらかじめお申し出ください。
■お申込み・お問い合わせ先
徳島市移住交流支援センター(徳島市元町1丁目24アミコ東館1F外側)営業時間:10時~19時
電話:088-621-5083 tokushima@iju-tokushimacity.jp
移住に関するお問い合わせ先
徳島市移住交流支援センター(Tokushima Welcome Center 内)
〒770-0834 徳島市元町1丁目24 アミコ東館1階外側
電話:088-621-5083 メール: tokushima@iju-tokushimacity.jp
営業時間:午前10時から午後7時まで(年中無休、土日祝も営業) 1月1日は休みです。
新しい一歩を踏み出すお手伝いをします!お気軽にご相談ください!
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
