バスの乗り方教室に協力しました
最終更新日:2022年2月10日
令和3年10月27日に四国運輸局、徳島運輸支局が開催した「バスの乗り方教室」に協力しました。
上八万小学校3年生の生徒さん52名を対象にバリアフリーに対応したノンステップバスを校内に乗り入れ、ノンステップバスについて特徴を学習していただき、バスに乗降する車いす利用者の介助方法やバス内部における固定場所を見学していただきました。また、行先の確認方法や料金表の見方など基本的なバスの乗り方についても学習していただきました。
徳島市交通局では、子どもたちに交通機関としてバスを身近に感じていただき、子どもたちがバスを利用することで乗車時間を調べたり、公共のスペースを守って過ごすことを経験し将来にも役立ててほしいと思い協力いたしました。
授業風景
車いす利用者の介助方法
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
