「ふれあい傘」寄附・広告の募集について
最終更新日:2021年10月14日
日頃は徳島市営バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、徳島市交通局では「ふれあい傘」をバス車内降車口に設置し、急な雨降りの際に、お客様に無料でご利用いただいておりますが、数に限りがあり不足している状態です。
つきましては、「ふれあい傘」を寄附していただける方、また「ふれあい傘」に広告を掲載したい企業等の募集をいたします。
なお、傘の製作業者は交通局で手配し、広告の文字入れ等の希望も承りますので、お気軽にご相談ください。
また、交通局Eメール:so.kotsu.city.toku@siren.ocn.ne.jp でも受付します。個人名・企業・団体名、連絡先等入れて下さい。こちらから折り返し連絡します。
規 格 | 紺色60センチメートル傘 「ふれいあい傘」文字入り(白) | ||
---|---|---|---|
数 量 | 100本以上 | ||
広 告 料 | 100,000円(税込) | 100本製作の価格 |
|
製作期間 | 約1ヶ月 |
ご寄附につきましては金額の多寡にかかわらず、有難くお受けさせていただき、お許しをいただければHP上で、お名前をご紹介させていただきます。
なお、傘の購入は100本からとなりますので、そのために必要となる約6万円が集まりますまで、お預かりさせていただきます。
(令和3年10月7日 福岡県在住の方から「ふれあい傘」100本の購入費用のご寄附をいただきました。)
徳島市交通局では、換気、消毒の徹底(傘を含む)、お客様用の手指消毒液や、飛沫感染防止カーテンの設置等の車内感染対策を実施いたしており、安心してご乗車いただけます。
今後も徳島市営バスのご利用をお願いいたします。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
