ゴールデンウイークに向けた感染防止のお願い(4月24日)
最終更新日:2021年4月24日
市民の皆さまへ
本日、県内で新型コロナウィルスの新規感染者として、過去最多となる47人の感染が確認され、4月に入ってからの感染者が「569人」と、今月だけで3月以前に確認された感染者数である「546人」を超えており、徳島県内では、これまでにないスピードで感染が拡大している状況となりました。
こういった状況の中で、鳥取県や大阪府の調査により、「変異株」と呼ばれる新型コロナウィルスの「高い感染力」と「若者の重症化率の高さ」といった特性も判明してきており、市民の皆様におかれましても、「変異株」の脅威について正しく理解していただきたいと思います。
これからゴールデンウィークを控え、この「感染急拡大」を何としても防ぐため、徳島市においても国や県と力を合わせ、重点的な感染防止対策を講じていくとともに、素早く対応を実施していきたいと考えております。
感染力の強いウイルスが増えていることが影響していると考えられる状況を迎えるなか、市民の皆さまには、ご自身と大切な方の命を守るため、「ゴールデンウイーク」期間中においては、県をまたいだ往来は慎重に判断していただくとともに、特に「緊急事態宣言」の発令された「東京都、京都府、大阪府、兵庫県」と「まん延防止等重点措置」の対象となる「宮城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県、愛媛県、沖縄県」の対象区域との往来は極力控えていただけますよう御協力をお願いいたします。
また、市民の皆さまには感染拡大防止の観点から、ゴールデンウィークを含む期間において、市有施設の利用を一部制限することとなり、御迷惑と御不便をおかけすることとなりましたことをお詫びするとともに、感染防止対策への御理解と御協力をお願いいたします。
今後も全庁一丸となって、新型コロナウイルス感染症に対応してまいりますので、市民の皆さまには一層の感染防止対策をお願いするとともに、徳島市の感染症対策にご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
徳島市長 内藤 佐和子
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
