「とくしまアラート感染拡大注意」が発動されました
最終更新日:2020年8月6日
徳島県では、新型コロナウイルス感染症について、外出やイベント、施設の使用制限等の対応基準となる「とくしまアラート」を運用しており、7月30日「感染観察注意」、8月2日「感染観察強化」を発動しておりましたが、8月4日から5日にかけて、感染者13人が新たに確認されたことから、「とくしまアラート」は、「感染拡大注意」のレベルに引き上げられました。
また、昨日の専門家会議において、県内初のクラスターが発生したと判断されたところです。
市民、事業者の皆さまには、「とくしまアラート」に示されている、「新しい生活様式」や「感染拡大予防ガイドライン」の実践を始めとする対応方針を今一度、確認いただき、日常生活、事業活動の参考にしていただくようお願いいたします。
徳島市長 内藤 佐和子
徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部リーフレット
とくしまアラートの発動基準について
https://anshin.pref.tokushima.jp/docs/2020052900071/(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
