新型コロナウイルス感染者の発生に関して(7月10日)
最終更新日:2021年1月4日
昨日から「とくしまアラート注意報」が発令される中、県内10例目となる新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されました。
感染された方の1日も早いご回復をお祈り申し上げます。
徳島市では、本日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、私から各部局長に対し、改めて、感染防止対策に緊張感を持って取り組むとともに、市民の皆さまに正確な情報をお伝えしていくよう指示いたしました。
現在、徳島県において、感染された方の行動歴などの調査が進められるとともに、厚生労働省のクラスター対策班が来県し、感染経路が判明していない7例目から9例目の方についての疫学調査が行われております。
引き続き、市民の皆さまには、三密を避ける生活や働き方、また、体調不良の際には出勤や外出を控えるなど、感染しない・させない「新しい生活様式」の実践、厚生労働省から提供されている「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」や徳島県から提供されている「とくしまコロナお知らせシステム」の取得、感染者や濃厚接触者、積極的疫学調査にご協力いただいた方等に対する人権上の配慮にご理解くださいますようお願いいたします。
なお、味覚・臭覚の異常や高熱等、新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は、速やかに「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
今後とも、徳島市は、市民の皆さまの命と健康を守るため、新型コロナウイルス感染拡大防止に全力で取り組んでまいります。
徳島市長 内藤 佐和子
「とくしまアラート」について
https://anshin.pref.tokushima.jp/docs/2020052900071/(外部サイト)
区分 | 内容 |
---|---|
年代 | 20代 |
性別 |
女性 |
居住地 | 東京都在住(徳島市に滞在中) |
職業 | 無職 |
症状・経過 | 6月下旬 東京都から来県後、全身倦怠感、関節・筋肉痛、味覚障害出現 |
行動歴 | 6月下旬に来県し、土地勘も無く、体調不良となったため、外出はほとんどしていない |
新型コロナウイルス感染症に関する御質問、御相談は、下記までお願いします。
徳島県 保健福祉部 健康づくり課 感染症・疾病対策室
一般相談窓口(24時間受付) 電話番号:0120-109-410
帰国者・接触者相談センター 電話番号:088-602-8907
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)は、App StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールしてください。
